mimiのチャイ旅 ♯4 / 吉池浩美
ネパールのアーユルヴェーダサービス
ネパールを旅していていると、
インドやスリランカ同様、生活の中にアーユルヴェーダの知恵が根付いているのを感じます。
そして、その精神を活かした新しいクリニックやカフェも増えつつあります。
今回は、ポカラ(ネパール中部・カトマンズに次ぐ都市。山々と湖が美しいリゾート地でもある)でおすすめのクリニックとカフェをご紹介します!
★Ayurveda Health Home
カトマンズとポカラにあるアーユルヴェーダ・ヘルス・ホームです。
30分から90分までのホールボディマッサージから、シロダーラ、ヨガメディテーションなども気軽に受けられますし、1週間から1ヶ月ほどかけて行うパンチャカルマ・プログラムなど、本格的なトリートメント・パッケージもあります。
★Ayurvedico Cafe
こちらは、ポカラにある、アーユヴェディコカフェ。
アーユルヴェーダの精神に基づいたヘルシーなお食事やスイーツがいただけます。ヴィーガンメニュー、ローフードメニューなども豊富です。
日本への帰国の日も迫って来ました。
これからも旅を振り返りながら、ネパールのこと、チャイやスパイスのことを伝えていきたいと思っています。
吉池浩美
1974年 長野県生まれ。
中学生の時に訪れたネパールでチャイに出会う。
1995年〜2005年まで紅茶研究家・磯淵 毅に従事しながら、様々なアジアの国々を訪れる。2005年〜2018年まで鎌倉・『mimi lotus』を経営。
現在は一旦店をクローズし、原点であるネパールに滞在しながら、現地の人々にチャイを振る舞う毎日を送っている。