ʻANOʻANO LIFE ♯9 / Tane
皆さんアロハ!
今回は私たち家族が好きなお店の食べ物や、 ハワイで食べられてる料理について紹介したいと思います。
ハワイは日系の人が多いので、学校の給食に玄米が出たりします。 もちろん白いご飯も食べます。
外食でうちのボーイズが好きなのはロコモコ。

ボーイズの好きなロコモコ。
ロコモコは日本でも有名ですが、 Plantation Grindzは グレービーソースやハンバーグの焼き具合が絶妙で美味しい。 フィリピン料理も扱っているお店です。
マウイに来た当時は1皿を2人で分けて食べてましたが、最近は1人で1つ。
食べ盛りなので、しょうがない、、、
手軽に買って帰るのは、ポケが1番!
ご飯と味噌汁だけ作って簡単ごはん。
いろんなお店がありますが、 Tamuraが美味しいと評判です。 品揃えもたくさんあって、面白い名前のものもあります。

Tamuraはお酒屋さんですが、ポケが美味しいです。

ライスを下に敷いて、ポケ丼としても販売してくれます。
フレッシュアヒは冷凍してない新鮮なマグロを使っているので、値段は少し高いですが、味は最高に美味しいです!
お店のレジ横などで、ハワイの伝統料理・ポイ(蒸したタロイモをすりつぶしたハワイの伝統料理)もよく売られていますが、日にちが経ったポイは酸っぱくて苦手。

レジの横でよく売られているポイ。酸っぱいのが好きな人も。
レストランで食べると、新しいので酸味がないので好きです。
ハワイの料理のお店、Poi by the Pound。ここはハワイアンプレートがあって気軽に楽しめますよ!
ハワイに来たら是非試してみてください。

Poi by the Poundのハワイアンプレート。

こちらはPoi by the Poundの他のメニュー。
お家ではほとんど毎日日本食なので、外食はタイ料理やベトナム料理、メキシコ料理など、自分で作らないものを。
友達とのランチやひとりで食べに行くこともあります。
ハワイは消費税が4.712%でチップが15%〜。
物価が高く、料理も1皿で10ドル以上のものが多いです。
我が家は6人家族なので、外食すると一食で軽く100ドルを超えてしまうので、あまり外食はしません。
みんなお家の料理が好きなので、助かってます(笑)!
マウイ島はオアフ島のホノルルと違って、日本的なレストランは少ないです。
去年美味しいラーメンのお店ができましたが、割高ですね〜。
最後にデザートをご紹介。
HOME MAID BAKERYのマラサダが美味しくておすすめ。

ここのマラサダはプレーンとクリーム入りが選べて、どちらも美味しいです。

クッキーもあります。
最近あったお寺のバザーで売ってた塩茹でピーナッツも美味しかった。
こちらはLogan(ローガン)というフルーツ。ライチに似ていて、美味しいです。
皆さんもいつかマウイ島に来たときは、自分好みのお店を探してみてくださいね。
Tane
1973年生まれ。三重県出身。
1997年にワーキングホリデーで訪れたオーストラリアにて、アメリカ人の夫と出会う。 2013年、家族でハワイ州マウイ島に移住。 4人の男の子を育てながら、ステンド硝子やフュージングの作品制作を行う。 ステンド硝子講師。