開催しました「素美人になるためのナチュラル美眉講座」(2018/12/2)
一人ひとりが講師に眉毛を見てもらい、それぞれに合った美眉を見つけました。

真剣に耳を傾ける参加者の皆さん。一人1枚、大きな鏡で自分の顔を確認しながら、骨格に合った眉毛の形を探します。
毎日メイクをする人、しない人。参加者は年齢も職業もさまざま。
共通しているのは、自分に合った眉毛を見失ってしまったこと!
まずは座学で、メイクにおける眉毛の位置づけや、眉山や眉尻などの位置の見つけ方、大人のメイクの注意点を学びます。
この時点で知らなかったことが満載、参加者の皆さまも運営も(!)びっくりしながら宮口さんの話に耳を傾けます。
何気なくやっている習慣が恐ろしい未来を招くこともあるそうで・・・
驚きすぎて、声が上がるシーンも。
続いては、まずはホワイトボードで眉毛の書き方のコツを説明。
とても緻密な説明ですが、これを知っているのと知らないのとでは、仕上がりに差が出ることをこの後実感することに。
参加者には眉毛の輪郭が書かれたシートが配られ、まずは手持ちの筆記用具で書き方のコツを掴む練習です。
そしていよいよデモ。
参加者の一人にモデルになっていただき、宮口さんが解説しながら眉毛を作っていくのですが・・・
これが不思議、まるでメイクをまるっと変えたような、変わり具合。
ハイライトもシェーディングも入れていないのに、ちょっと彫りが深くなったような、はっきりとした印象になるのです。

デモのモデルさん。向かって右が自眉、左が宮口さんによる眉毛。もともと綺麗な形の自眉が、より立体的に。
デモで手順をしっかり学んだところで、いよいよ練習。
一人ずつ宮口さんに眉毛を作ってもらい、自分で再現できるように練習します。
いつもの自分メイクと一味違った眉メイクに、皆さん苦戦していましたが、最後には全員がキラキラした笑顔でワークショップを終了しました。
「今日のレッスンで、皆さんが見つけた自分の中の “綺麗” を、これからどんどん育てていってほしい」
ワークショップが終わった後、宮口さんが語ってくれたメッセージが印象的でした。
【参加者の声】
- 2時間あっという間でした!まゆげの悩みを相談&しっかり練習できてよかったです!
- 抜きすぎて毛の無い細眉が太眉になれてうれしかったです。そもそも眉頭、山、尻の位置の話から伺えて目からウロコがたくさんありました。手間はかかりますが、その分仕上がりは全然違うので、がんばって続けていこうと思いました。
- 自分の眉毛を真剣に見たことがなかったので、初めてのことばかりでとても参考になりました。和気あいあいとした雰囲気でそれも楽しかったです。ありがとうございました。
なお、好評につき、1月に本ワークショップを再度実施することが決定いたしました。
今回ご参加いただけなかった方も、次回ぜひお申し込みください。
本サイトおよびHōʻailonaオフィシャルInstagramにてお知らせいたしますので、楽しみにお待ちください。
宮口明夏
1981年生まれ。
エステティシャンとしてキャリアをスタート。
結婚を機にJPMパーソナルメイク®アドバイザー、COSME CONCIERGE®の資格取得。
理論をもとに大人女性の「あらゆるシーンの綺麗」を提案。一般の方向けにメイク講座を開催している。
2018年子宮頸がんのため広汎子宮全摘手術を受け、抗がん剤・放射線治療後、現在経過観察中。