しあわせなからだ ♯10 / Noriko Genda
流れに身を任せてみる
もし、疑いもない好条件なおはなしがやってきたら、あなたは素直に身を任せられますか?
7月の投稿以来、ずいぶんとご無沙汰をしてしまいました。
というのも、この3ヶ月の間に、わたしの居場所が変わったからです。
わたしは、自分自身のサロンというものを持ったことがありません。
ご縁で場所を貸してくださる方が節目節目に現れて、レンタルルームという形で旅をしてきました。
そこには、自由さがある反面、同時にわたしの弱さと、自分に対する自信と責任を回避するという無意識の感情(ある意味ではトラウマなのかもしれません)がある気がしていました。
昔、スタイリストをしていた時も、多忙で十分アシスタントを使える収入があったとしても、事務所も持たず、アシスタントも抱えずにこなしていました。
理由は、
アシスタントさんの人生を背負う勇気も自信も責任も持ちたくなかったから。
ところで、
今年に入って、友人と「場所」についてのはなしを頻繁にしていました
自分の居場所。
自分の場所。
自分の世界観を十分に表現して、その世界に他人を迎え入れる。
勇気と責任が必要な一方で、そこから始まることもあるのではないだろうか?と。
その友人は、自分の場所を見つけ、すてきな世界観の中で石鹸作家としての幅を広げています。
そんな折に、
7月の後半に、思いもかけないところから、驚くようなお話をいただきました。
お会いして聞いたお話が、あまりに良い条件ばかりで、
「嫌です」とか「無理です」とは絶対に言えない追い込まれ感がありました。
(もちろん良い意味ですよ!)
それからの2ヶ月は、じぶんのこころを少し置き去りなままに、やっぱりいくつもの偶然やラッキーが重なり合って、あっという間に過ぎました
10月から、ZOYA HOLISTIC は吉祥寺に移りました。
移りました は正確には間違っていますね。
はじめてのじぶんのサロンですから・・・・
この流れに身をまかせる
という感覚は、元々わたしの生き方の中ではとても自然なことだけれど
(というか、哀しいかな逆行するということができません)
海に入ることで、さらに学んだことがたくさんあります。
海では、流れが読めなくては波に乗れません。
わたしたちの体内の水分は60%
その成分は、ほぼ海水と同じです。
わたしたちの中にも海があります。
流れを読む。
流れに任す。
その勇気と責任。
今日のエッセイは、ちょっとわたしの独り言にお付き合いいただきました。
吉祥寺のサロンになって、新しく「Face Fascia Release」というメニューが増えました。
これは、ホーアイロナで人気のあるワークショップをよりパーソナルに受けていただく1時間です。
ホーアイロナのこの記事をお読みいただいたみなさまには、来ていただいた時に「読みました」と伝えてくださったらすべてのメニューを初回の方のみ20%オフで受けていただけます。
ぜひいらっしゃってくださいね!
NORIKO GENDA
長野県飯田市生まれ。
1999年に中国式経脈整体一級整体師取得後、治療院勤務を経て独立。
「Zoya Holistic」を立ち上げる。
ポラリティセラピー、MSIのメソッドを軸に、20年以上の経験で習得した複数のメソッドをクライアントの症状に合わせてカスタマイズしてセッションを行う。
NadyHouse ヒプノセラピスト
米国ポラリティー協会認定APPプラクティショナー
MSI(Maupin Method of Structural Integration)資格取得