Aloha Essence ♯3 / 松下 友己枝(Yukie tantan Matsushita)
Monday meditation
20代の頃から、土日・祝日、GWや連休など関係なく動いていたので、暦通りの休日というのをほぼ過ごしたことがありません。
そうして、いつも土日を駆け抜けるので、何となく月曜日は少しmellowな感覚になります。
私には、1週間の中でガッツリとメディテーションをする日があります。
最近、それが月曜日に多いことに気づきました。
仕事柄、私自身が深い瞑想で調整する必要があるからなのですが、
このときは、決まって“お気に入りの木”のヒーリングを借りてその時間を過ごします。
不思議なことに、木という存在と相性が良く、メディテーションに入りやすいです。
大きな木の側にいると、体内の水分も綺麗になるそう。
例えば、皮膚疾患などや喘息の慢性症状を患っている場合、水の綺麗な場所、空気の綺麗な場所に引っ越したり養生することを勧められたりします。
体内の浄化、循環を良くしてくれる作用があるのでしょう。
かたや、東京の真ん中で生きてるとすぐには自然豊かな場所に入れない。
それでも家の周りには幸運にも緑豊かな公園がいくつもあるので、そこに私の秘密基地があります。
子供の頃は、家の裏が森でそこが私の秘密基地でした。
虫も植物もたくさん生息していた今はなきその森を今でも思い出します。
ご家族で営む素晴らしい宿なのですが、そこの環境は、今のところ、私にとって関東1番のメディテーションplaceです。
野生の動物と森があって、綺麗な山の空気。
朝、Amberの前にある子供たちの秘密基地でメディテーションをすると、あっという間に元気になる。肺の奥まで空気が入っていく感覚。
普段はこんなに深く呼吸ができてなかったんだ、と感じます。
そういった自分にとってのお気に入りの場所に居る、入ること。
それだけで、すでにメディテーションをしている状態です。
ある日、
『月曜日に森に入るように、メディテーションをする時間と場所を東京に』
ということを思いつき、「Monday meditation」という時間をスタジオに作りました。
メディテーションが習慣になると、どんな場所でもどんな瞬間でも瞑想できる。
雑踏の中でも電車の中でも。
でもそれには練習・訓練が必要なんです。
それを月曜日に始める。
休日が終わった週のあたま、嫌われ者だった月曜日が、心強い友人のような月曜日になるように。
じつは、
コンクリートジャングルの中にもリラックスできる場所はあります。
現に私にも、渋谷に最高の場所、一瞬でメディテーションに入れる場所があります。
みなさんは、えっ⁈ って思うような雑踏のなかです。
どんな場所に住んでいても、どんな環境にいても、自分の「聖地」は必ず彼方此方にいてくれると私は信じています。聖者ガンディも言っています。
Each one has find his peace from within. And peace to be real musut be unaffected by outside circumstances.
人は、自らの内面から、自身の平和を見いださねばならない。
そして、真の平和は外界の状況に左右されるものであってはならないのだ。
ーMohandas Karamchand Gandhi
『Monday meditation』のご案内。
毎週 7:00-9:00/19:30-21:00
@Inuwai Lehua Studio
松下友己枝
1975年東京生まれ。
ハワイアンヒーリング(マナ・カード セラピスト)
Hawaiian Rainforest Naturals Flower Essences プラクティショナー
Inuwai Lehua Studio 主宰 Hulaインストラクター
リストラティブヨガインストラクター
体と心と魂をつなぐもの。それがHulaとYoga。ハワイの叡智を込めたマナ・カード。ハワイ島の大自然のエネルギーを純粋に感じるフラワーエッセンス。 Alohaであることーそれは、判断をしないありのままの私を認め愛すること
慈愛とはー 他者を思いやる気持ちと同じく、私にも思いやること。
踊ったり、リラックスしたり、瞑想したり。あなたの心とあなたの体に虹をかけるように“つなぐ”お手伝いをいたします。